発達障害・グレーゾーン|オンライン学習塾コース・料金

Course・Price

発達障害
グレーゾーンコース

一人ひとりのゴールを設定
生徒に合わせたオーダーメイド教育

さくらオンライン塾では、発達障害やグレーゾーンのお子様も多く学んでいらっしゃいます。当塾は、お子様の状況に合わせて個別のゴールを設定し、保護様と一緒に目標達成を目指していきます。

「不登校訪問支援カウンセラー」「発達児童支援士」「発達障害コミュニケーションサポーター」の3つの資格を取得している担当講師が、毎週オンライン面談を行う形でサポートを行います。「15分」からの細かな単元設定で徐々にお子様のやる気や集中力を引き出していきます。また、体調を優先した授業のスケジューリングが可能なため、調子のよい日に楽しみながら学んでいくことが出来ます。

特性に合わせた学習方法で得意分野を伸ばすことで、お子様に自信を!

発達障害またはグレーゾーンのお子様は一人ひとり全く異なる課題を持っています。
その反面、得意分野に対しては非常に強い興味を持つことも多く、私たちも日々驚かされることが少なくありません。

当塾では、生徒に合わせたオーダーメイド教育を行うため、出来るだけ得意分野を伸ばしつつ、生徒一人ひとりが自信を持つことが大切だと考えます。
また、授業ごとにしっかりとコミュニケーションを取ることで、生徒の学力だけでなく「人間力」を育ててまいります。

Worries

集中力が続かず、
学習習慣どころ
ではない

体調の差が
日によって大きい

得意分野をもっと
伸ばしてあげたい

学力だけでなく
コミュニケーション力も
つけてあげたい

Point

最初は「15分」から
細かな単元設定が可能な授業形態

集中力が長く続かないお子様の場合は、少しずつ学習習慣をつけていくことに慣れていく必要があります。当塾では、まず「15分」からの細かな単元設定を行っています。その上で、お子様に最適な学習時間を探りながら徐々に慣れていってもらいます。学習以外のコミュニケーションに多くの時間を割くことで、生徒との信頼関係を築きながら次の授業が楽しみだと思ってもらえることを最初のゴールに設定します。徐々に、学習時間を延ばしていくことで多くの生徒が自然と最初の頃よりも授業に集中出来るようになってきます。

体調の優れた日の学習が重要
柔軟な授業のスケジューリングが可能

当塾では、出来るだけお子様の体調が優れた日に授業のスケジューリングを行えるように柔軟な授業時間設定が可能です。体調が悪い中、無理して授業を行うということは、発達障害またはグレーゾーンのお子様にとって勉強どころではない状況で、逆効果になってしまいます。特に、スタート時に関しては保護者様としっかり連携して授業を楽しんでもらうことを最優先で進行いたします。

苦手分野の克服のためにも
一人ひとりの特性に合わせた得意分野を伸ばす!

発達障害またはグレーゾーンのお子様の中には、苦手分野の学習を何より辛いこととストレスに感じているケースが少なくありません。「苦手科目は手をつけることさえ出来ない」というケースに対して当塾では、生徒に合わせたオーダーメイド教育で得意分野を伸ばしつつ、苦手分野を克服するような「学習計画」を立てることが可能です。まずは好きなことを学び自信をつけることは非常に重要です。その自信が苦手克服のきっかけになることは少なくありません。

学習習慣をつけるだけでなく、
コミュニケーション力の向上も目指す

発達障害またはグレーゾーンが原因で不登校になってしまうケースは少なくありません。当塾は、「不登校訪問支援カウンセラー」の資格を持った講師が授業の度に、オンラインで面談を行うため、日常生活に必要なコミュニケーション力を授業のなかで自然と養うことができます。あえて子ども扱いはせず、お子様の興味関心を引き出しながら接してまいります。

「出席扱い」をご希望の方へ

中学校への登校が難しいお子様でも、家庭学習をすることによって学校に出席した扱いにできる 「出席扱い制度」 という制度がございます。具体的には、中学校のカリキュラムに合わせたいくつかの課題をクリアすれば、一般的に2~3の内申点がつきます。

※こちらの制度は、不登校生徒の進学を助けるだけでなく、お子様の自己肯定感を高めるものとして期待されております。当塾では、不登校生徒に合わせた学習計画から出席扱い申請までを、二人三脚でサポートいたします。

Price

オンライン個別指導ならではの安心の料金設定です。学習したい科目に合わせて選べる、3種類の料金プランをご用意しております。
いずれのプランも、お子様の状況に合わせて毎週1回の面談(カウンセリング)がございます。
面談では、お子様の学習指導とメンタルケアを同時に行います。

    • 3教科コース

    • 国語

      数学

      英語

    • カウンセリング(週1回)

    • 月額11,000円(税込)

    • 4教科コース

    • 国語

      数学

      社会

      理科

    • カウンセリング(週1回)

    • 月額12,100円(税込)

    • 5教科コース

    • 国語

      数学

      社会

      理科

      英語

    • カウンセリング(週1回)

    • 月額13,178円(税込)

カリキュラム・教材紹介

Voice

実際の保護者様からいただいたお喜びの声をご紹介いたします。

最初は嫌々授業に参加していた娘が、
今では楽しみにしています。

学校の授業中にどうしても騒いでしまい、学習障害(限局性学習症)の傾向があると診断された娘に少しでも学習習慣をつけたいと思い申し込みました。最初は、授業前になるとお腹が痛くなってしまったり、授業を受けていても上の空だったのですが、先生とのコミュニケーションが楽しかったようで、今では毎回の授業を心待ちにしています。

得意分野を伸ばしていただき、
親子で自信がつきました

小学2年生で本を読んだり字を書くことがほとんど出来ない状態でさくらオンライン塾にお世話になりました。最初は、苦手分野の克服を目的としていましたが先生からは「得意な算数をもっともっと伸ばしましょう」との提案。じっくり話し合い、その方針でお願いした所、得意な算数で学校でも褒められることが増え、自然と苦手分野の学習にも着手出来てきました。これからの子どもの成長がとても楽しみです。

Flow

Flow 01初回面談

初回面談では、当塾の指導方法や強み、体験入塾の内容についての説明だけでなく、お子様や親御様がどのような課題を持っているのか、その課題が当塾であれば解決できそうか、お話しをお伺いしながら一緒に考えていきます。

※基本的に初回は親御様のみにご参加いただき、後日お子様とも面談を実施させて頂きます。

※全てオンライン上で実施いたします。

Flow 02体験入塾 (2週間)

体験入塾には目的別で2種類ございます。

教材のみ体験コース

当塾で取り扱っている教材はパソコンやタブレットで学習を進めて頂くものになる為、そのような教材がお子様に合っているかどうか、体験してみて頂くコースです。

こちらで体験用のアカウントを作成し、5教科好きな科目や単元を自由に選択して学習して頂きます。

課題つき体験コース

入塾後の進め方に近い方法で体験して頂くコースです。

当塾で取り扱っている教材の中で課題をやって頂ける機能があり、その課題に取り組んで頂き、2週間の体験入塾の間に2回ほど課題の復習授業を1回最大1時間で実施させて頂きます。

Flow 03最終面談

まず2週間の体験を振り返り学習状況を共有します。
その後、改めてお子様や親御様が持たれている課題がという塾で解決できるか、提案をさせて頂きます。

Flow 04申込手続き

基本的にデータでのお申込みとなりますので、メールにてお申込書をお送りし、データでお戻し頂く流れとなります。手順については、最終面談の際にご案内致します。

Flow 05入塾(初回面談実施)

個別指導となりますので、お子様の生活リズムに合わせて学習計画を立てていきます。
その為、再度初回面談を実施し、いつ授業に参加するかなど、今後の進め方について決定していきます。